忍者ブログ

sayoの蜻蛉玉奮闘記

sayoの蜻蛉玉を見てやってください。

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


今日は、蜻蛉玉教室の日だった。
いつも、「今日は何をつくりたい?」
と聞きながらのゆったりとした教室だ。
龍は難しいかな・・・。雪の結晶は?とか言いながら、
雪うさぎを作ることになった。
粘土細工のような作り方は楽しい。

PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png



猫の玉を作ってみた。
実家では猫はずっと飼っていた。
今もレオちゃんと言う雄猫が居る。
だからか、私は猫派だ。
あの気ままな猫がいい。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
GTコンテストの結果の連絡が来た。
またまた、選外。

来年、がんばろう!!!
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


暑くも寒くもない、心地よい1日。
とうりゃんせだった。
写真は、今月のお題「夜」の作品。
このお題作品は、他の人の作品も16日にグラスタウンにアップされるので、
是非、見て下さい。
お題作品も、そろそろ、3年になるのかな・・・・。それ以上かな・・・?
毎月、お題の作品を考えることでずいぶん新しい発想ができた。
来月のお題は、「年末に、贈り物が届いた」だ。
またまた、悩まなければ



entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


蜻蛉玉ミュージアムにずいぶん置きっぱなしになっていた蜻蛉玉を返品してもらった。
30個のうち、2個が残っていたと送り返してくれた。
28個も買っていただけていた。
本当に嬉しいことだ。
私の知らない誰かが、私の蜻蛉玉を連れて帰ってくれたのだ。

本当に、ありがたく嬉しいことなのだが、
とうりゃんせのように、 
連れて帰って下さる人とおしゃべり出来ることが
もっと、嬉しいと思うようになってきた。

どんな人が、連れて帰ってくれたのかな・・・・。
この場で、
「ありがとうございます。」


entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
平松 佐世
性別:
女性
趣味:
蜻蛉玉作り
自己紹介:
蜻蛉玉に魅せられてから、楽しくも悪戦苦闘しながら、日々、蜻蛉玉作りをしています。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
Copyright sayoの蜻蛉玉奮闘記 by 平松 佐世 All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]