忍者ブログ

sayoの蜻蛉玉奮闘記

sayoの蜻蛉玉を見てやってください。

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


古代の蜻蛉玉コレクションを見に行った。
紀元前1400年のエジプトのガラスで
とてもきれいな女の人の横顔が作られていた。
ほしいな・・・と思ったが
100万円以上した・・・・

私の蜻蛉玉も3000年後でも残っているのかな・・・・すごい!!
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


とうりゃんせだった。
今回のお題「ピョーンと」の作品だ。
おもいっきりストレートな作品になってしまった
次回のお題も「5秒前」とまたまた難しい
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png



やっと桜の花がちらほらと咲き出してきた。
これから、一気に咲き出すのかな。
桜は他の花とは何か違う感じがする。
以前聞いた話だが、桜は母を表す・・・とか。

桜を作ったが、まだまだだなぁ・・・・
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


白い花を作った。
1つの花、2つの花、3つの花と作った。
でも、この玉は一つの花がいいなぁ。

今日は強い風が吹いている。
春の嵐?どんどん暖かくなっていく。
春は、変化の時でなんだかさみしい・・・。
3月は別れの時期だから。
早く4月になったらいいな・・・。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


朝、墓参りをした時は肌寒かったのに、
どんどん暖かい空気になった。
春一番なのかな・・・。
「暑さ寒さも彼岸まで」て言うしね。

桜の木の裏側にふわふわの雲を作った。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
平松 佐世
性別:
女性
趣味:
蜻蛉玉作り
自己紹介:
蜻蛉玉に魅せられてから、楽しくも悪戦苦闘しながら、日々、蜻蛉玉作りをしています。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
Copyright sayoの蜻蛉玉奮闘記 by 平松 佐世 All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]