sayoの蜻蛉玉奮闘記
sayoの蜻蛉玉を見てやってください。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/05 (Sat)
月の爆撃機
月の爆撃機に木を入れてみた。
今日は、ひな祭り。
我が家には女の子が居ないから、おひな様はない。
子どもの頃、雛飾りを飾ってもらうのが嬉しかった。
倉から大きな木箱を出して、独特の臭いのする人形を
一つずつ飾った。
こまごました色々な飾りをつけた。
その面倒な作業って楽しかったなぁ。
PR
2012/03/03 (Sat)
蜻蛉玉
Comment(2)
月うさぎ
冬の月にうさぎを入れてみた。
昨夜は1日目の細い月だった。
下弦の月。
好きだなぁ。
作れるかな・・・。
昨夜、31歳独身男性、40歳既婚女性、私の3人で
31歳独身男性が段取りしてくれた
リーズナブル居酒屋に行った。
甘い梅酒とお腹が一杯になる料理ととりとめもないワハハ話で
楽しい夜だった。
2012/02/25 (Sat)
蜻蛉玉
Comment(3)
月夜
久しぶりに月夜を作った。
裏にはオリオンを入れている。
静かな冬の月夜。
ウォーキングを止めてから、
ゆっくり月夜やオリオンを見なくなってしまったなぁ・・・。
2012/02/19 (Sun)
蜻蛉玉
Comment(0)
とんぼ玉100人展
とんぼ玉100人展に行って来た。
たくさんの人が来ていた。
結構不便な場所なのに、
こんなに来てくれているとは!
うれしい!
私の作品がなかなか良い場所に展示してくれていた。
うれしい!!
すでに、3個買っていただけていた。
うれしい!!!
礒野さんのは完売だよ!!!!
やっぱりすごいなぁ
たくさんの人たちがとんぼ玉を作っているんだ・・・と
改めて思った。
すてきだな~!と思った作品があった。どちらも非売品だった、残念。
私も頑張ろう!!!
この1週間、風邪のためサボってしまったからなぁ
2012/02/18 (Sat)
蜻蛉玉
Comment(5)
とうりゃんせ 雛めぐり
とうりゃんせだった。
今、海南は雛めぐりのイベントをしているので
結構、人が来てくれた。
たくさんの人にとんぼ玉をみてもらえるのは
とても嬉しい。
「これ、何で出来てるの?」と
まだ、とんぼ玉の存在を知らない人も多い。
「やってみたいなぁ~!!」と
言ってくれる人もいる。
体験教室もあるもで、とんぼ玉人口が増えるといいな。
さて、これから、マッサージだ
2012/02/12 (Sun)
蜻蛉玉
Trackback()
Comment(2)
<< 前のページ
HOME
次のページ >>
[
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
]
プロフィール
HN:
平松 佐世
性別:
女性
趣味:
蜻蛉玉作り
自己紹介:
蜻蛉玉に魅せられてから、楽しくも悪戦苦闘しながら、日々、蜻蛉玉作りをしています。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新記事
10月のお題「伸びる伸びる」
(10/13)
写真がない
(10/04)
WAKAYAMA SALONE 2015
(09/13)
とんぼ玉100人展2015②
(09/06)
お気に入り
(08/28)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
Copyright sayoの蜻蛉玉奮闘記 by 平松 佐世 All Rights Reserved.
Template by
テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ
[PR]