忍者ブログ

sayoの蜻蛉玉奮闘記

sayoの蜻蛉玉を見てやってください。

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


年始から来ていた息子たちが昨日、今日と帰って行った。
たまにしか帰って来ないので、
まるでひっつき虫のように息子たちと過ごした。
(同窓会やらで、いない時も多いのだが・・・)
おかげで、ガラスをしない日々になってしまった
これは、2日の夜に息子たちが出かけていたので作った。

やっと、普段の日々になった。
ちょっとさびしさも感じるけれど・・・。

100人展の作品も展示仕様にしたし、後は搬入するのみ。
さて、作るか!!!
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

昨夜はバーナーの前で年を越してしまった
除夜の鐘を聞こうと思って耳を澄ましても
なっていないので、
時計を見ると12時20分を過ぎていた・・・
久しぶりに時間を忘れて作れた。
気持ちがいいぞ!!




entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


仕事が終わってから、女子会やら年賀状やら大掃除やらお節やらとあっという間に大晦日だ。
今年は、グラスタウンにお家を建ててもらったり嬉しいことがあった。
職場が変わって新しい出会いがあった。
そして、このブログを始めた。
「見てるよ。」
と言っていただくと、恥ずかしくもあるが嬉しい。

このブログを見て下さって、ありがとう御座いました。
来年も続けていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

さて、墓参りに行ってこよう。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


とうりゃんせだった。
今日は、出店者が多く、子どもたちの音楽隊もあって賑やかだった(^o^)
商店街の活性化はなかなか難しい問題なのかもしれないけれど、
商店街の人たちも色々工夫をしているのだな・・・と思う。

今回のお題作品、『年末、贈り物が届いた♪』だ。
私は、『年末、届いたらいいな、お掃除おばさん』
と言う作品だ。
年末になると、大掃除をしなくては!!と焦るので、作った。
寝ている間に、ピカピカにお掃除してくれないかな・・・。
また、グラスタウンに16日にアップされるので、
他の人のもあるので是非、のぞいてくださいね!!
次のお題は、『私の身に変化が起こった。』だ。
またまた、難しいな・・・

昨夜、月食を見つつ作った『龍と鏡餅』を前のと合わせて2セットとも連れて帰っていただいた。
立体猫の作品も連れて帰っていただいた。
新しい作品を連れて帰っていただけると、とても励みになる

「作らなくては!!」ではなく、
「作りたい!!!」と思って作れたらいいな。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


龍を作った。
ぼってりかわいい龍になった。
ちゃんと龍に見えるかなぁ・・・・。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
平松 佐世
性別:
女性
趣味:
蜻蛉玉作り
自己紹介:
蜻蛉玉に魅せられてから、楽しくも悪戦苦闘しながら、日々、蜻蛉玉作りをしています。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
Copyright sayoの蜻蛉玉奮闘記 by 平松 佐世 All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]