忍者ブログ

sayoの蜻蛉玉奮闘記

sayoの蜻蛉玉を見てやってください。

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


昨日はとうりゃんせだった。
風鈴祭りの風鈴の音が聞こえる中でのとうりゃんせ。
日なたは夏の日差しで暑かったけれど、
日陰は割と過ごしやすかった。

今月のお題は「海とスイカ」。
スイカの形の海を作った。
来月のお題は「気配」。

今は、個展に向けての準備で大変
頑張らなくっちゃ!!
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


2回目の個展が近づいてきた!!!
準備に焦っている毎日
それなのに、オリンピックが気になる
頑張らなくては

今回は、和歌山市駅の近くのOnomachi α (小野町アルファ)で
開かせていただくことにななりました。
昭和一桁の歴史の感じる洋館の小部屋での個展です。
時間がありましたら、お立ち寄り下さい。
2階は素敵なカフェになっています。
私の好きな井澤さんや藤田さんたちの陶芸作品も販売しています。

期間:8月24日(金)~28日(火)
場所:Onomachi α 1階小部屋
    http://www.onomachi.jp
時間:11:00~18:00

お待ちしています。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png



久しぶりに海を作った。
夏は透明の玉が楽しい。
ガラスをしていると暑くて汗がだらだら・・・
涼しげな海を作って頑張ろう!!
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


とうりゃんせだった。
今日は、暑い中、結構お客さんが来てくれた。
私の玉を買っていただいたみなさん、ありがとうございます
今月のお題は「七」。
来月のお題は「海とすいか」。
かわいいお客さんが考えてくれた。
難しいなぁ

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


じっちゃん ばっちゃん を作った。
ストラップにしよう

こんな、じっちゃん ばっちゃんっていいな~。
縁側でひなたぼっこ。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
平松 佐世
性別:
女性
趣味:
蜻蛉玉作り
自己紹介:
蜻蛉玉に魅せられてから、楽しくも悪戦苦闘しながら、日々、蜻蛉玉作りをしています。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
Copyright sayoの蜻蛉玉奮闘記 by 平松 佐世 All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]