忍者ブログ

sayoの蜻蛉玉奮闘記

sayoの蜻蛉玉を見てやってください。

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
 
ずっと行きたかったスペインに行ってきた。
マドリードとバルセロナ。
やはり、一番の感動はサグラダファミリア。
大きなクレーンがすごく高いところにあって、今もまだ建設中。
入場料が資金だと言うことで、2030年完成予定が2023年完成に早まったとか・・・
たくさんの人が入場すれば早く完成できるのかな。
生誕の塔と受難の塔があるが、やはりガウディが手がけた生誕の塔が味わい深かった。
日本で苦労して予約していた入場券とエレベーターの券のおかげですいすいと見学が出来た。
スペインって地震がなのかな・・・・
とにかく細かい所まで面白いユニークな装飾で埋め尽くされていた。
完成したら、また、行きたいな!!

治安が悪いと心配しつつも、ほとんどをメトロと歩きで行動した。
近郊の観光には行かずに街中を散策しては、バルでタパスやカニャやバレンシアオレンジジュースを味わって過ごした。
1ユーロが昨年だと100円くらいだったのが、今は130円くらいだし、
手数料やレートでそれ以上に高くて、なんだか買い物には不利だったので、
とにかく体験を中心にした旅だったなぁ。



PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
 
奈良に行ってきた。
相変わらず、猿沢池には亀が一杯。
外来種の亀で、なんだか毒々しい色と陰険な目つきの亀たち。
暑い中、気持ちよさそうに甲羅干しをしていた。

興福寺の阿修羅像を見た。
お顔が3つ。
正面のお顔は、眉をしかめて涙を流していた。
左のお顔は、下唇をかみしめていた。
右のお顔は、じっと考えているようだった。
きれいな若い男の子のお顔のようだった。
私は左のお顔が好きだな。

千手観音は何であんなに色々なものを持っているのだろう。
観音様は何でも出来るのかな・・・・。

久しぶりのお寺見学。
なかなか面白い。

ならまちでガラスの作家さんと話をした。
作品作りの楽しさと苦しさを話した。
物作りを通して話を出来るのは嬉しい。

奈良は面白いなぁ



entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
 
ホタルもたくさんいるという川の近くで滝を発見!!
涼しくて気持ちいい。
さわガニや変わったトンボが居た。
子どもの頃、家の近くの沢でよくカニを捕まえたなぁ・・・

先日、友人の娘の赤ちゃんを見せてもらいに行った。
生まれて1ヶ月弱の赤ちゃん
幸せな気持ちをお裾分けしてもらった
いいなぁ~
そういえば、ずっと見ていたなぁ~、息子たちが赤ちゃんだった頃。
ずっと見ていても飽きなかったなぁ~
無条件に幸せな時間だったなぁ~


entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
 
少し前に大阪駅のグランヴィアホテルの
ART  OSAKA 2013に行った。
ホテルのワンフロアの一つ一つの部屋に色々なギャラリーが作品を展示販売していた。
私の好きなテレビ番組「夢のかたち」で取り上げられていた。
前にも礒野さんが参加したラマダホテルでの作品を期待していたので、ややがっかり。
でも、いろいろな作家さんがいろいろな作品を作っているのを見れて楽しかった。
その後、大阪駅付近を散策した。
びっくりしたのが大阪駅の屋上にある菜園。
トマトやなすびや色々な野菜たちがビルの屋上で育っていた。
街に行っても、落ち着くのは自然の中だな・・・。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
朝から仕事の用事であちこち行って、
友人のグループ展ものぞいて、
美味しいプリンを買って、
帰宅途中、後ろからサイレンが!
バックミラーを見ると、パトカーが。
その上、「止まりなさい」と言っている。
私?
止まるとおまわりさんが「信号が赤でしたよ」と・・・・
全く気がつかなかった私。
「車が来てなくて良かったですね。」とおまわりさんの言葉に、
「本当ですね・・・。」
と答えた。
ずーっと、20年位もゴールドカードだったのに
今度は青いカードになるらしい・・・。
はあ・・・・・
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
平松 佐世
性別:
女性
趣味:
蜻蛉玉作り
自己紹介:
蜻蛉玉に魅せられてから、楽しくも悪戦苦闘しながら、日々、蜻蛉玉作りをしています。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
Copyright sayoの蜻蛉玉奮闘記 by 平松 佐世 All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]