sayoの蜻蛉玉奮闘記
sayoの蜻蛉玉を見てやってください。

奈良に行ってきた。
相変わらず、猿沢池には亀が一杯。
外来種の亀で、なんだか毒々しい色と陰険な目つきの亀たち。
暑い中、気持ちよさそうに甲羅干しをしていた。
興福寺の阿修羅像を見た。
お顔が3つ。
正面のお顔は、眉をしかめて涙を流していた。
左のお顔は、下唇をかみしめていた。
右のお顔は、じっと考えているようだった。
きれいな若い男の子のお顔のようだった。
私は左のお顔が好きだな。
千手観音は何であんなに色々なものを持っているのだろう。
観音様は何でも出来るのかな・・・・。
久しぶりのお寺見学。
なかなか面白い。
ならまちでガラスの作家さんと話をした。
作品作りの楽しさと苦しさを話した。
物作りを通して話を出来るのは嬉しい。
奈良は面白いなぁ
PR

<< スペインに行って来ました。
HOME
暑い!とうりゃんせでした。 >>
[193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183]
[193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183]
この記事にコメントする