忍者ブログ

sayoの蜻蛉玉奮闘記

sayoの蜻蛉玉を見てやってください。

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
 

ハッパヲツルス展の搬入が終わった。
もとクリーニング店の店舗を使ったギャラリーだ。
とっても古いアイロンが飾っていたり、素敵な屋根裏の部屋があったり・・・
そこに、10人の作家たちの作品が集合した。
油彩画、アクリル画、木彫、布、毛糸、ガラス、本物の葉っぱ、粘土、人工芝、写真
全部違う画材で」表現した作品たちが、一つの建物に気持ちよく収まった。

いろいろなイベントも考えていて、近くだったら毎日でも行きたいのに残念。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

とうとう明日「ハッパヲツルス展」の搬入です。
どんな作品展になるか楽しみです(*^_^*)
写真は出品作品の1部です。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
ダウンロード(pdf) ダウンロード
ハッパヲツルス展が2月4日(月)~2月11日(月)まであります。
場所は大阪市福島区海老江3丁目1ー17
「Art Free Supace Fujiya」です。
時間は平日12:00~19:00、土日祝日は11:00~19:00、最終日は17:00まで。
JR東西線海老江駅1番出口、
地下鉄千日前線野田阪神駅2番出口、
阪神電車野田駅
の各駅から徒歩約8分です。
大阪在住の若い作家さんたちのグループ展に参加させていただきます。
私はガラス作品ですが、
紙や絵画などいろいろな画材で「ハッパヲツルス」をテーマに制作された作品が展示されます。
ワークショップやカホンと三線のセッションなどもあります。
暖かい汁物の販売も計画しているとか」・・・。
とにかく若い作家さんたちの楽しい作品展を時間があったら見に来てください。
私は最終日くらいしか行けないかもしれませんが・・・
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

お雑煮を食べて、年賀状の返事を書いて、
歩いて近くの神社巡りと墓参りを2時間くらいかけてしてきた。
いつもは車で通る道を歩くと新しい発見がある。
すぐ近くの川に鴨たちがいた。
気持ちよさそうに泳いでいた。
いいお天気で気持ちよかった~(*^_^*)
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
平松 佐世
性別:
女性
趣味:
蜻蛉玉作り
自己紹介:
蜻蛉玉に魅せられてから、楽しくも悪戦苦闘しながら、日々、蜻蛉玉作りをしています。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
Copyright sayoの蜻蛉玉奮闘記 by 平松 佐世 All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]