忍者ブログ

sayoの蜻蛉玉奮闘記

sayoの蜻蛉玉を見てやってください。

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


八幡工房のアートサミットに行って来た。
10人の作家さんたちのアート市だ。
イラスト、はんこ、革細工、写真、飴細工、宮細工、木工などなど。
はんこ作家のTAOさんに消しゴムはんこを作ってもらった。
かわいい

お持ち帰りの仕事があって、ちょっと作れなかった。
今日は作ろう!!
いろんな作家さんがいるのだな・・・と元気をもらった。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


日曜日、出勤だった。
いつもと同じ時間なのに、感じが違った。
車が少ない。
学生がいない。
ウオーキングをしているおじさんがいる。
枯れ葉の掃除をしている人がいる。
銀杏をひらっているおばさんがいる。
早くから、活動しているな・・・。
いつもの私ならまだ布団の中だなぁ・・・。

街路樹がどんどん色づいている。
京都に下宿している息子が
「今年の紅葉はあまりきれいじゃないよ。」
と言っていた。
色づく前に散ってしまっているらしい。
暖かいからな・・・。

おかげで、今日は休みだった。
みんなが働いている時に休みというのも楽しい。
掃除をして、シーツを洗って、郵便局の用事をして、近鉄とコーナンで用事をして、
忘年会のプレゼントを整理して、ガブを煮て、お題作品を完成して、録画していた映画を見た。
それでも時間がある。
ちょっと仕事でもするか。


entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


これは、アボガドだよ。
楽しみに待っていた橋爪農園のアボガド。
こんなに大きい!!
これは、ハス種と言う種類で、スーパーに売っているのとちょっと違う。
とってもクリーミーで美味しい。
 
最近、バーナーに向かえない日が多くなっている。
何を作ればいいのか・・・・と止まってしまっている。
反省。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


かわいい植物を買った。
今は濃い緑だけれど
どんどん真っ赤になるらしい。
オキナワスズメウリ。
種を植えるとゴーヤみたいに成長するらしい。
来年種を取って、植えてみようと思って買った。
しばらくは、リースにして飾っておこう

今日、GTコンテストに出してた作品が帰ってきた。
選外だったけど、
私に投票して下さった方のコメントをつけてくれているのが嬉しい。
投票して下さって、ありがとうございました。
励まされました
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


杉林の端っこに、とっても目立つ植物があった。
何の植物だろう・・・。

明日は、とうりゃんせだというのに、
ちょっと、風邪気味だ

entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
平松 佐世
性別:
女性
趣味:
蜻蛉玉作り
自己紹介:
蜻蛉玉に魅せられてから、楽しくも悪戦苦闘しながら、日々、蜻蛉玉作りをしています。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
Copyright sayoの蜻蛉玉奮闘記 by 平松 佐世 All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]