忍者ブログ

sayoの蜻蛉玉奮闘記

sayoの蜻蛉玉を見てやってください。

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


洞川を歩いていると、こんな蜘蛛を見つけた。
私は、蜘蛛が大の苦手だ。
でも、これはあまり怖くなかった。
なんて言う蜘蛛だろう・・・・。

私の実家は築100年以上の田舎の家だから、
まだ、水洗トイレになっていない頃、
突然、大きな蜘蛛に遭遇した。
トイレ、風呂なんかでは、全長15㎝くらいの蜘蛛によく出会った。
真っ黒だったり、灰色だったり、茶色だったり・・・・。
怖かったなぁ・・・・。



PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


夏に蜻蛉玉研修会で行った洞川温泉に
母と叔母と3人女旅をしてきた。
自称晴れ女の叔母のおかげで、たいした雨にも合わずに
渓谷、鍾乳洞、吊り橋、洞窟を歩き回った。
旅館は料理も温泉もなかなかいい感じ!!
2時間くらいで行けるし良いわ~

ところで、
グラスタウンのGTコンテストの投票が始まっています。
良ければ、覗いてみてくださいね。
私もチャレンジしています・・・。





entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


10月にハチラボで、ヨガ体験をしてから、
呼吸に意識をするようにしてきた。
お風呂で長~く吐く呼吸をしてみたり・・・。

で、昨日、私の大好きなBOOKOFFで
DVD付きのヨガの本を買った!!
「美しくなる15分メニュー」なんてのもあって
これならできるかも・・・

ヨガもいいけど、2週間に1度のマッサージが
これまた最高気持ちよかった~


entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


これは、パパイヤだ!
切ってみると、なんと!
空洞!!
マンゴーみたいな種が入っていると思って切ると
なんと、大きな空洞だった。
まだ、熟していなくてどうしよう・・・・と思い、
インターネットで調べると、
この、熟していないパパイヤを青パパイヤと言って
料理に使うらしい。
そこで、「豚肉とパパイヤの桃屋の辛そうで辛くないラー油炒め」
と「だいだいドレッシングサラダ」を作って食べた。
炒めると、少しもちもちとした、芋っぽい食感になって、
豚肉とラー油とばっちりでなかなか美味しくいただけた。
サラダは、生だとちょっと堅くてもひとつだ・・・。
私としては炒めて食べるのがおすすめだ!


entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


最近作っている作品が、お題に関係しているものだから
ブログに載せれない・・・。
仕方がないので、我が家からの風景を載せてみた。
丁度、クラブに行く中学生が見えた。
あれは、バスケットボール部の子かな。

ところで、嬉しいこと!!
硝芸ネットワークに登録していただいた。
過去の作品を撮影して、作風登録をしなければ!!!
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
平松 佐世
性別:
女性
趣味:
蜻蛉玉作り
自己紹介:
蜻蛉玉に魅せられてから、楽しくも悪戦苦闘しながら、日々、蜻蛉玉作りをしています。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
Copyright sayoの蜻蛉玉奮闘記 by 平松 佐世 All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]