sayoの蜻蛉玉奮闘記
sayoの蜻蛉玉を見てやってください。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/06 (Sun)
海3
海を作った。
そんなに変わりばえはしないなぁ・・・
昨夜、作り終わってちょっと物を取ろうとして、
左腕が余熱台に当たって、やけどをしてしまった
この前は、小さくはじけたガラスが首にたかって、やけどした・・・
いろんな所に今までのやけどの痕が残っている
まだまだ増えるのかな・・・・・。
PR
2011/07/08 (Fri)
蜻蛉玉
Trackback()
Comment(0)
あわてる・・・
今月のお題を作ってみました・・・
今月のお題は、「あわてる」
カエルが蛇に出会ってあわてる・・・・・
思いつかなくて・・・
ずっと考えていたのだけど・・・
発想が貧困だ・・・・・・
昨日の地震、怖かったね。
でも、
嬉しかったことが一つ。
離れて住んでいる息子たちから、
「だいじょうぶか~?」
と連絡が入ったこと
2011/07/06 (Wed)
蜻蛉玉
Trackback()
Comment(0)
海2
昨夜も海を作りました。
私は、スキューバーダイビングをしたことがないので、
いつかは、海の中に入ってみたいです・・・
今までは、ぷかぷか浮かんで、上から見下ろしたことしかないです
2011/07/04 (Mon)
蜻蛉玉
Trackback()
Comment(0)
海
昨夜、日付が変わりながら
久しぶりに、「海」を作りました。
透きガラスを使った作品作りは久しぶりで、
ガラスの中に、色々な物を入れるのが
これまた、楽しいです
私が蜻蛉玉を始めたのも、
礒野さんの海の玉を見て、
「こんな小さな所に、こんな大きな世界を作れるんだ
」
っと感動したからです。
さて、持ち帰り仕事をするか・・・・・
2011/07/03 (Sun)
蜻蛉玉
Trackback()
Comment(0)
蜻蛉玉サークル
今日は、
8年ほど前から呼んでいただいている蜻蛉玉サークルの日でした。
活動は、
西貴志コミセンで月に1回、第1土曜日の1:30~3:30です。
今日は、お魚のストラップを作りました
皆さん、かわいいお魚さんができました
おしゃべりしながら、楽しい教室でした。
昨夜は、週末のため睡魔に負けてしまい作れませんでした
今夜は、作りたい!!
でも、持ち帰りの仕事が・・・・・・・
2011/07/02 (Sat)
蜻蛉玉
Trackback()
Comment(0)
<< 前のページ
HOME
次のページ >>
[
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
] [
31
] [
32
]
プロフィール
HN:
平松 佐世
性別:
女性
趣味:
蜻蛉玉作り
自己紹介:
蜻蛉玉に魅せられてから、楽しくも悪戦苦闘しながら、日々、蜻蛉玉作りをしています。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新記事
10月のお題「伸びる伸びる」
(10/13)
写真がない
(10/04)
WAKAYAMA SALONE 2015
(09/13)
とんぼ玉100人展2015②
(09/06)
お気に入り
(08/28)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
Copyright sayoの蜻蛉玉奮闘記 by 平松 佐世 All Rights Reserved.
Template by
テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ
[PR]