sayoの蜻蛉玉奮闘記
sayoの蜻蛉玉を見てやってください。





天下一品に初めて行った。
一人ラーメンだ。
結構一人の人がいた。
どれにしたらいいのかわからず、
新しいらしいメニュー「味がさね」を食べた。
白菜と豚バラの入ったこってりしたラーメン。
色々な薬味を足しながら食べてみた。
美味しいんだけど、やっぱり和歌山ラーメンがいいかな。
お題の玉を昨夜も作った。
徐々に安定してきている。
寒くなってくると、
割れないように注意しないといけない。
今回は2Hにも出せるかな。
そうそう、
2週間くらい前だが、
店で友人と夕食を食べているときに当て逃げされてしまった。
バンパーが思いっきりへっこんでいた。
たまたま見ていた人が知らせてくれたのだが、
教えてくれていなかったら帰ろうとしてビックリ!!って事になっていただろう。
ナンバーの数字だけを見てくれていたのだが、
2週間経っても警察から見つかったとの知らせはない。
警察は捜してくれていないんだろうな・・・・
結局、自分の保険で直すことに。
当て逃げした人は若いカップルだったとか。
得をしたと思っているのだろうか・・・・。
バカップルだ!!!




今年も下津町のアボガドをゲット出来た。
1個がてのひらほどもある大きなアボガド!!
今年はできが悪くて・・・とおっしゃっていたけれど、
今年もとろりと美味しい(*^_^*)
それから、柿、リンゴ、セイジュア。
セイジュアは初めて食べた。
甘酸っぱい不思議な果実。
そして、写真にはないがさつまいも。
今、炊飯器で蒸している。
スイートポテトを作ろう(^o^)
味覚の秋、食欲の秋だなぁ~(^_^;)
2Hが始まっている。
礒野さんのココニちゃんたちがかわいい。
写真なのに中をじーっと観察してしまった。
なかなか手に入れられなくなってしまった礒野さんの玉・・・
見ることすらなくなったし。
今月も増永さんの作品は企画がいいなぁ~
もちろん、玉もすごいんだけどね。
来月は出せるように頑張ろう!!
