sayoの蜻蛉玉奮闘記
sayoの蜻蛉玉を見てやってください。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/07/05 (Sat)
海2
昨夜も海を作りました。
私は、スキューバーダイビングをしたことがないので、
いつかは、海の中に入ってみたいです・・・
今までは、ぷかぷか浮かんで、上から見下ろしたことしかないです
PR
2011/07/04 (Mon)
蜻蛉玉
Trackback()
Comment(0)
海
昨夜、日付が変わりながら
久しぶりに、「海」を作りました。
透きガラスを使った作品作りは久しぶりで、
ガラスの中に、色々な物を入れるのが
これまた、楽しいです
私が蜻蛉玉を始めたのも、
礒野さんの海の玉を見て、
「こんな小さな所に、こんな大きな世界を作れるんだ
」
っと感動したからです。
さて、持ち帰り仕事をするか・・・・・
2011/07/03 (Sun)
蜻蛉玉
Trackback()
Comment(0)
蜻蛉玉サークル
今日は、
8年ほど前から呼んでいただいている蜻蛉玉サークルの日でした。
活動は、
西貴志コミセンで月に1回、第1土曜日の1:30~3:30です。
今日は、お魚のストラップを作りました
皆さん、かわいいお魚さんができました
おしゃべりしながら、楽しい教室でした。
昨夜は、週末のため睡魔に負けてしまい作れませんでした
今夜は、作りたい!!
でも、持ち帰りの仕事が・・・・・・・
2011/07/02 (Sat)
蜻蛉玉
Trackback()
Comment(0)
雪の女神
雪の女神を作ってみました。
この暑い時期にちょっと涼しい気分です
我が家の扇風機が、コンセントを差しているだけの状態なのに、
熱くなるので、
電気屋さんに相談したら、やっぱりおかしいようで、
買い換えないと・・・と言ったら、
今、扇風機が品不足のようです。
被災地に優先的に持って行くそうです。
エアコンも良くないし、
ビデオデッキも地デジになると、使えないようだし・・・
(まだ、ビデオテープで録画しています
)
ふうぅ・・・・
2011/06/29 (Wed)
蜻蛉玉
Trackback()
Comment(0)
月夜と女神
土曜日も日曜日も「月夜と女神」を作りました。
もう少し、工夫したいなぁ・・・・
今日も蒸し暑いですね
今夜はダンスの日です
運動しなくちゃね
今日、仕事帰りにチャリティーのオーラソーマを体験しました。
きれいな2色の液体の入った瓶を3個選んで、
こころの状態などを見てくれるというものです。
なるほど・・・と思いながら帰ってきました。
2011/06/27 (Mon)
蜻蛉玉
Trackback()
Comment(0)
<< 前のページ
次のページ >>
[
51
] [
52
] [
53
] [
54
] [
55
] [
56
] [
57
] [
58
] [
59
]
プロフィール
HN:
平松 佐世
性別:
女性
趣味:
蜻蛉玉作り
自己紹介:
蜻蛉玉に魅せられてから、楽しくも悪戦苦闘しながら、日々、蜻蛉玉作りをしています。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新記事
10月のお題「伸びる伸びる」
(10/13)
写真がない
(10/04)
WAKAYAMA SALONE 2015
(09/13)
とんぼ玉100人展2015②
(09/06)
お気に入り
(08/28)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
Copyright sayoの蜻蛉玉奮闘記 by 平松 佐世 All Rights Reserved.
Template by
テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ
[PR]