sayoの蜻蛉玉奮闘記
sayoの蜻蛉玉を見てやってください。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/07/04 (Fri)
なんでしょう
これは、アボガドだよ。
楽しみに待っていた橋爪農園のアボガド。
こんなに大きい!!
これは、ハス種と言う種類で、スーパーに売っているのとちょっと違う。
とってもクリーミーで美味しい。
最近、バーナーに向かえない日が多くなっている。
何を作ればいいのか・・・・と止まってしまっている。
反省。
PR
2011/12/01 (Thu)
日々のあれこれ
Trackback()
Comment(0)
猫
猫の玉を作ってみた。
実家では猫はずっと飼っていた。
今もレオちゃんと言う雄猫が居る。
だからか、私は猫派だ。
あの気ままな猫がいい。
2011/11/24 (Thu)
蜻蛉玉
Trackback()
Comment(3)
オキナワスズメウリ
かわいい植物を買った。
今は濃い緑だけれど
どんどん真っ赤になるらしい。
オキナワスズメウリ。
種を植えるとゴーヤみたいに成長するらしい。
来年種を取って、植えてみようと思って買った。
しばらくは、リースにして飾っておこう
今日、GTコンテストに出してた作品が帰ってきた。
選外だったけど、
私に投票して下さった方のコメントをつけてくれているのが嬉しい。
投票して下さって、ありがとうございました。
励まされました
2011/11/19 (Sat)
日々のあれこれ
Trackback()
Comment(0)
選外
GTコンテストの結果の連絡が来た。
またまた、選外。
来年、がんばろう!!!
2011/11/17 (Thu)
蜻蛉玉
Trackback()
Comment(0)
とうりゃんせ
暑くも寒くもない、心地よい1日。
とうりゃんせだった。
写真は、今月のお題「夜」の作品。
このお題作品は、他の人の作品も16日にグラスタウンにアップされるので、
是非、見て下さい。
お題作品も、そろそろ、3年になるのかな・・・・。それ以上かな・・・?
毎月、お題の作品を考えることでずいぶん新しい発想ができた。
来月のお題は、「年末に、贈り物が届いた
」だ。
またまた、悩まなければ
2011/11/13 (Sun)
蜻蛉玉
Trackback()
Comment(0)
<< 前のページ
次のページ >>
[
39
] [
40
] [
41
] [
42
] [
43
] [
44
] [
45
] [
46
] [
47
] [
48
] [
49
]
プロフィール
HN:
平松 佐世
性別:
女性
趣味:
蜻蛉玉作り
自己紹介:
蜻蛉玉に魅せられてから、楽しくも悪戦苦闘しながら、日々、蜻蛉玉作りをしています。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新記事
10月のお題「伸びる伸びる」
(10/13)
写真がない
(10/04)
WAKAYAMA SALONE 2015
(09/13)
とんぼ玉100人展2015②
(09/06)
お気に入り
(08/28)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
Copyright sayoの蜻蛉玉奮闘記 by 平松 佐世 All Rights Reserved.
Template by
テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ
[PR]